■概要
運送業は慢性的な人材不足、ベテラン依存、高齢化といった課題を抱えており、デジタル技術を活用した業務効率化・生産性向上が求められています。
本セミナーでは第1部にて船井総研ロジの河内谷氏より、バックヤード部門の業務DX・デジタル化推進について成功の秘訣と事例をお話いただき、第2部ではオプティマインドの齋藤より配車のデジタル化に関してお話させて頂きます。
■こんな方におすすめ
■タイムテーブル
第1部 10:30~11:10
中堅運送会社におけるバックヤード業務
DX・デジタル化推進の成功事例
船井総研ロジ株式会社
物流ビジネスコンサルティング部 部長
河内谷 庸高
■セミナー詳細
【名称】運送会社向けデジタル戦略セミナー
~ Digitize or Die 今こそデジタル化を進めるべき理由~
【日時】2021年6月24日(木)10:30~12:00
【会場】オンライン(申込完了後、詳細の内容をご案内)
【参加費】無料
【共催】船井総研ロジ株式会社・株式会社オプティマインド
【お申込み方法】下記フォームよりお申込みください。
■内容
第1部 中堅運送会社におけるバックヤード業務DX・デジタル化推進の成功事例
【概要】
働き方改革を実現させるためには、生産性向上は避けては通れません。労働集約型の運送業だからこそ、デジタル化による効率化の伸びしろがあります。
今回は特に、安全管理や配車業務、請求書発行、勤怠管理など、バックオフィスを中心としたDX・デジタル化の取り組みについてお話します。
【講演内容】
・Digitize or Die ~デジタル対応できない運送会社の末路~
・デジタル化を失敗しないための鉄則と外してはいけないポイント
・中堅運送会社のデジタル化成功事例大公開
・低コストで高い効果を発揮するPPA&AIのススメ
第2部 配車DX!ビックデータ活用の配車計画・配送ルート最適化
【概要】
運送業における配車業務は、高度な知識や経験が必要とされるベテランの専門業務でした。しかし、配車システムの登場により配車業務は自動化され、近年はAIやビックデータの活用により高精度の計画作成が可能です。
本講演では、配車業務のデジタル化について、最新事例と成功ポイントについてご紹介します。
【講演内容】
・ビックデータを活用した配車計画の最適化
・運輸・倉庫業における配車業務デジタル化の実態
・配車業務デジタル化・自動化の最新事例
・配車業務デジタル化の成功ポイント
■注意事項
※同業他社の方の参加をお断りさせていただくことがあります。
※定員に達し次第、締め切らせていただきます。お早めにお申し込みください。
■お問合せ
株式会社オプティマインド
マーケティング部 セミナー運営事務局
℡:052-211-8036 E-mail:sales@optimind.tech
お申込み
本セミナーのお申し込みは終了いたしました。
多くのお申込みをいただき、誠にありがとうございました。